プライベート訪問看護とは
‣保険の制約を受けないためご利用者様のご要望に沿った看護サービスを24時間365日 提供することが可能です。
・医療保険や介護保険を利用したサービスの併用も可能です。
・ご希望の日時に看護師が訪問し、医師の指示に基づく医療行為、療養上のお世話、生活支援などのサービスを提供いたします。
・ご自宅への訪問以外に、病院や療養施設、外出の付き添い、外泊先への訪問も行います。
例
・お看取りが近いけど家族だけでは不安
・孫の結婚式に出席したい
・外出や外泊がしたい
・施設にいるけど夜間は看護師不在で不安だから付き添いしてほしい
ご利用の流れ
01 お問い合わせ、ご相談
・まずはお電話またはメールでお問い合わせください。ご利用者様の状況やご要望をお伺いしどのような看護サービスが可能かご相談させていただきます。(ご相談は無料です、お気軽にご相談ください)
02事前訪問
・看護師がサービス提供場所へお伺いし、ご利用者様・ご家族・関係者の方々と直接お会いして、打ち合わせを行います。具体的な看護サービス内容を提案しお見積り提示させていただきます。
03ご契約・サービス開始
・看護サービスとお見積りについてご了承いただきご契約となります。
・医療行為が必要な場合には、主治医(かかりつけ医)から看護指示書をいただきます。
・むすびケア看護師によりおもてなしの心のこもった看護サービスを開始いたします。
ご利用料金
時間帯 | 平日 (1時間) | 土日祝日 (割増) |
---|---|---|
9:00-18:00 | 6,000円 | 6,300円 |
18:00-22:00 | 7,000円 | 7,350円 |
22:00-9:00 | 8,000円 | 8,400円 |
※1回のご利用は基本2時間以上からお願いしております。例外もございますのでご相談ください。
※ご利用料金は、月末締めで請求書をお送りさせていただき、銀行振り込みでのお支払いとなります。
よくある質問
Q1 医療保険や介護保険との併用はできますか?
A できます。保険を利用した看護サービスと併用する場合は担当ケアマネージャーさんと相談・連携しながらプランニングしていくことになります。
Q2 事前相談に費用はかかりますか?
A いいえ、事前相談は無料です、お気軽にご相談ください。
Q3 突然の依頼でも大丈夫ですか?
A いいえ、ご利用者様の安全を考えると事前訪問は必須となります。
Q4 医師との連携はどのようにしてもらえますか?
A 看護サービス開始するにあたり、主治医またはかかりつけ医からの看護指示書をいただきます。サービス開始後も、必要に応じて連携を図っていきます。
Q5 自宅ではなく病院や施設で付き添ってくれますか?
A はい対応いたします。ただし、病院や施設の許可をとっていただく必要があります。
Q6 旅行に付き添ってくれますか?
A はい可能です。主治医やかかりつけ医と事前に打ち合わせの上、対応いたします。
交通費・宿泊代についてはご利用者様のご負担となります。
Q7 健康管理だけでも来てくれますか?
A はい、定期的な健康チェックにもお伺いいたします。